接種開始日

10月12日(木)から

接種曜日・予約時間 

  • 月、火、木、金——14:00、14:30、17:00※新設しました
    (他の時間帯をご希望の際はお問い合わせください)
  • 土——9:00、10:00、11:00
  • 水曜日はかかりつけのみ(要・電話予約)

【予約方法】
※初診の方電話予約のみ
※再診
の方電話予約 または Web予約※休日含め24H操作可能≪操作手順はこちら≫

対象者(中学生以上)

※予診票についてのお願いは下記をご参照ください

予診票 事前準備のお願い

以下をご確認の上、予診票の事前準備(一般の方はWeb予診票回答)にご協力ください。

【お読みください】効果や副反応について

下記の説明をお読みいただき、効果や副反応についてご理解ください。
(公費予診票質問事項1,2に該当)

インフルエンザとは
典型的なインフルエンザの症状は、突然の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などで、のどの痛み、咳、鼻水などもみられます。普通のかぜに比べて前進症状が強いのが特徴です。気管支炎や肺炎などを合併し、重症化する事が多いのも特徴です。
インフルエンザが流行すると、特に65歳以上の高齢者や慢性疾患患者で、死亡率が普段より高くなるという点でも普通のかぜとは異なります。

インフルエンザ予防接種の副反応
・予防接種の注射のあとが、赤みをおびる、はれる、痛む
・わずかながら熱が出たり、寒気がしたり、頭痛、全身のだるさ
(これらは通常2~3日のうちに治ります。)
また、接種数日から2週間以内に発熱、頭痛、けいれん、運動障害、意識障害の症状があらわれる等の報告があります。
※非常にまれですが、ショックやじんましん、呼吸困難などがあらわれることがあります。

中学生(海老名市以外)~64歳以下の方

【ご予約】
Web予約(休日含め24H操作可能)≪※診察券番号+誕生日で ログイン≫または 電話予約(初診の方は電話予約のみ)をしてください。

【予診票について】
①予約後、事前にWeb予診票≪こちら≫に登録する
②接種前日に登録のメールアドレスにメールが届く
予約前日または当日に予診票に回答する
中学生・高校生の方は保護者氏名の署名をし、同伴してください。

※接種費用:4400円

中学生(海老名市在住・在学)の方  

海老名市から「助成券が届いた方」が対象です。
※接種当日は、
保護者同伴でいらしてください。

【ご予約】
Web予約≪※診察券番号(過去に接種した方)+誕生日で ログイン≫
または 電話予約(初診の方は電話予約のみ)をしてください。

【専用予診票が必要です!】
・診療時間内に、受付窓口で受け取る。又は当院入口(エレベーター3Fに設置)から取る
※診療時間外でもビルが施錠してなければ入れます。日曜・祝日はビルは開いておりません。
・予診票記入のうえ、助成券、母子手帳と一緒にご持参ください(お忘れの場合、接種できません)

※令和5年度は、海老名市在住・在学の中学生が予防接種助成対象となります。
※接種費用:1000円

65歳以上の方                  

< 公費対象者 >         

接種当日に↓「住民登録」↓がある方
 (海老名市・綾瀬市・座間市・厚木市)
接種当日に 65歳以上になる方

【ご予約】
Web予約(休日含め24H操作可能)≪※診察券番号+誕生日で ログイン≫または 電話予約(初診の方は電話予約のみ)をしてください。

【専用予診票が必要です!】
診療時間内に、受付窓口で受け取る。又は当院入口(エレベーター3Fに設置)から取る。

※診療時間外でもビルが施錠してなければ入れます。日曜・祝日はビルは開いておりません。
※接種費用:各市によります


< 公費対象外 >     

上記以外の方(例:海老名市に在住だが、住民票は大和市

【ご予約】
Web予約(休日含め24H操作可能)≪※診察券番号+誕生日で ログイン≫または 電話予約(初診の方は電話予約のみ)をしてください。

【予診票について】
①予約が取れましたら、事前にWeb予診票≪こちら≫に登録する
②接種前日に登録のメールアドレスにメールが届く
予約前日または当日に予診票に回答する

※費用:4400円

接種当日の持ち物            

  • 診察券(お持ちの方) 
  • 保険証または身分証明書
  • 予診票 又は(Web予診に回答) 
    ※事前回答の方は、接種当日も検温し、発熱がないことを確認してください。
    ※中高生の方は、保護者氏名の署名をしてください。
  • 接種費用(クレジットカード使用可)

予防接種 よくある質問         

保護者同伴は何歳までですか

中学生は必ず同伴をお願いします。
高校生”保護者氏名で署名”
されていれば、同伴しなくても構いません。ただし”お子様の氏名で署名”では代筆の扱いとなるため、接種できませんのでご注意ください。
※法的には18歳で成人ですが、当院では高校生も保護者の署名が必要とさせていただいております。

初診でも接種予約できますか

はい。初診の方(診察券のない方)は電話予約のみ承っております。

ほかの予防接種との接種間隔はどのくらいですか

インフルエンザ、新型コロナウイルス、ニューモバックス(肺炎球菌)、シングリックス(帯状疱疹)は同時接種可能となっております。しかしながら、副反応があった場合、どのワクチンによるものか判別が不明なため、前後2週間あけていただけると安心です。

妊娠中、授乳中の接種はしてもいいですか

妊娠中の方も、授乳中の方も接種可能です。

支払いにクレジットカードは利用できますか

クレジットカード、交通系電子マネーご利用いただけます。