※感染拡大に伴い、検査可能件数が限られています。重症化リスクが高い方の検査を優先するため、無症状の方、陰性証明のための検査は基本的に実施しておりません。ご理解、ご協力をお願い致します。

【 コロナウイルス陽性者の同居家族 】について
症状のない方の診療はしておりません 
・症状があり、お薬をご希望の方は WEB受付にて診療順番を取得してください。WEB問診の「感染者と同居」を選択してください。

※神奈川県ホームページもご参照ください。
▶詳しくはこちら

当院では核酸増幅法である[唾液PCR法][NEAR法]を施行しております。

唾液RT-PCR法
  • 検査方法:唾液を採取します。
  • 結果:翌日以降に、電話にて結果説明となります。
NEAR法(等温核酸増幅法)
  • 検査方法:鼻に綿棒を挿入し、13分程度で結果が得られます。(準備など含めると30分程度)
  • 結果:当日、結果説明となります。※施行可能件数の上限あり
🔳検査対象となる方

医師が発熱や風邪症状で新型コロナウイルス感染症を疑う症状があると判断し、必要性を認めた方へ検査を実施します。※現在、陰性証明を含め 無症状でのPCR検査 は受け付けておりません。

🔳費用について

新型コロナウイルス5類移行に伴い、2023.5.8より検査費用、陽性の際の処方薬は一部を除き自己負担となりました。

受診される方へ

当院の診療は「順番制」となります。

受診当日にWebより順番取得をしたうえ、Web問診にて症状の入力もお願いします。※混雑状況により受付を早めに終了する場合もあります。

  1. Web受付はこちら
  2. web問診

当院では十分な換気、適切な消毒等の感染防御策を徹底しております。

  • マスクの着用、入口での手指消毒にご協力ください。
  • 入口で「症状」をお伺いします。有症状の方は個別隔離室へご案内します。